葬儀の生前準備で心安らかに
葬儀計画について家族で話し合うことは一般的ではなく、自らの終焉について考えることは通常敬遠されがちです。しかしながら、早期に葬儀を計画することは、将来的に自分と大切な人々のストレスや負担を軽減することにつながります。 Learn More
安心な未来のための計画
財務、住宅、または個人のいずれにおいても、安全は生活の質の向上に欠かせない要素です。個人の安全に関し、緊急事態や自然災害に備えることは、自分と大切な家族に安心感をもたらします。 Learn More
Keiro、高齢者の生活の質を高める支援のために総額約30万ドル近くの助成金を授与
Keiroは、「2023-2024年度 Keiro助成金プログラム(Grants Program)」の受領団体を発表した。36の非営利団体に、総額約30万ドル近くが授与される。今年の助成金プログラムは、Keiroが提唱する生活の質の5つの要素(健康・ウェルネス、生きがい、つながり、 安心、自主性・自律性)のいずれか一つ以上の向上に注力する新規および開発中のプログラムを支援する。 Learn More
2023-2024年Keiro助成金プログラム受領団体
2023-2024年のKeiro助成金プログラム受領団体の皆様、おめでとうございます。Keiroは受領した36団体の皆様と共に日系コミュニティの高齢者及び介護者の生活の質の向上に取り組めることを楽しみにしております。 Learn More
Keiro、高齢化に関するコミュニティニーズ調査の結果を公表
Keiroは、高齢化に関わるニーズについてコミュニティ全体を対象に実施したアンケート調査の結果を1ページに要約したレポートにて一般公表した。この結果をもとに、Keiroは今後2024年夏に一連のフォーカスグループを実施、調査回答のさらなる深堀り・理解と、高齢者と介護者へさらなる支援の検討を予定している。 Learn More
Keiroが年次「介護者カンファレンス」をサンフェルナンドバレーで開催 テーマは介護者のツールボックスの充実
Keiroは、年次の「介護者カンファレンス」を2024年4月13日(土)午前9時から午後1時まで、サンフェルナンドバレー日系コミュニティセンターにて英語で開催すると発表した。 Learn More
Keiro新理事長を発表
Keiroは、リン・ミヤモト理事長のリーダーシップのもとで副会長を務めてきたジャック・クリハラ氏が新理事長に選任されたと発表した。またKeiroは、長年理事役員を務めたアーネスト・ドイザキ氏、ジェラルド・フクイ氏、トーマス・イイノ氏を称える昼食会「Legacy Luncheon(レガシー・ランチョン)」を11月18日に開催した。各氏は理事の任期満了となるが、Keiroの活動に対するサポートを今後も継続する意向。 Learn More
2023年秋冬ワクチン情報
夏の暑さがようやく和らぎ過ごしやすくなる頃、ワクチンの季節が間近となりました。今年の秋冬シーズンは通常のインフルエンザワクチンに加え、新型コロナとRSウイルス、2種類のワクチン接種も検討しましょう。今シーズンの予防接種について以下まとめました。 Learn More