Keiro、高齢者の生活の質を高める支援に取り組む32団体に総額30万ドルの助成金を授与
Keiroは、「2022-2023年度 Keiro助成金プログラム(Grants Program)」の受領団体を発表した。32の非営利団体に、総額30万ドルが授与される。今年の助成金プログラムは、Keiroが提唱する生活の質の5つの要素(健康・ウェルネス、生きがい、つながり、 安心、自主性・自律性)のいずれか一つ以上の向上に注力する新規および継続中のプログラムを支援する。 Learn More
2022~2023年度Keiro助成金プログラム受領団体
2022~2023年度Keiro助成金プログラム受領団体の皆様、おめでとうございます。Keiroは受領した32団体の皆様と共に日系コミュニティの高齢者及び介護者の生活の質の向上に取り組めることに喜びを感じます。 Learn More
Keiro、年次介護者カンファレンスを対面で実施
Keiroは2023年3月18日(土)午前10時~午後2時、サンタアナのウィンターズバーグ長老教会にて、英語による対面での年次介護者カンファレンスを再開する。 Learn More
Keiroリーダーシップ移行のお知らせ
Keiro理事会は本日、現代表兼CEOであるジーン・カナモリ(Gene Kanamori)の引退とべバリー・イトウ(Beverly Ito)の新代表兼CEO任命を発表した。 Learn More
白髪染め、やめる?続ける?
白髪染めは興味あるトピックですが、実際に話題に上がることはあまり多くないようです。2022年6月、Keiroは髪染めに関する匿名のアンケートを実施し様々な年齢層の129名からご回答をいただきました。 Learn More
Keiroとリトル東京サービスセンターが増加する高齢者の心の健康のニーズに取り組むため協力
Keiro とリトル東京サービスセンター (LTSC) は、コミュニティにいる高齢者の心の健康(メンタルヘルス)に焦点を当てた支援を拡大、強化するため、提携協力を継続すると発表しました Learn More
癒しケアによって向上した帰米二世の生活の質
「癒しケアの支援によって、介護者である私の助けになっただけでなく、叔父の生活の質も向上しました。」 Learn More
Keiroが2022-2023年度「助成金プログラム」を発表、高齢者の生活の質の向上への支援に焦点
Keiroが2022-2023年度の助成金プログラムを発表し、日系コミュニティの高齢者とその介護者の方の生活の質の向上に注力するプログラムを支援する。 Learn More
Keiroが提供してきたケアのレガシーを継続 ビバリー・イトウ
Keiroは、旧敬老中間看護施設、及びサクラ中間看護施設(ICF)で勤め、現在はKeiroで再び復帰したビバリー・イトウ氏をインタビューしました。サクラICF閉鎖から約1年が経とうとしている今、イトウ氏に旧施設の売却後の経験、高齢者のケアへの情熱と、どのように今後もその支援を継続したいと考えているか、話を伺いました。 Learn More
Keiro旧施設売却から6年 – Keiroのレガシーを紡ぐ
2016年2月の売却による所有権、運営、及び施設名の変更後も、Keiroはホーム入居者およびスタッフへの支援を続けました。施設で勤務する(されていた)スタッフの方々が、この6年間にわたるKeiroの支援とそのインパクトについて語ってくださいました。 Learn More