アルツハイマー病(日英両語)カンファレンスをKeiroとAlzheimer’s Los Angelesが再び共催
Keiroは第2回アルツハイマー病カンファレンスを2022年6月11日(土曜日)午前10時から午後12時30分まで、Alzheimer’s Los Angelesとの共催でバーチャル開催いたします。この無料イベントは日英両語(日本語は同時通訳)で提供されます。 Learn More
社会的孤立に取り組む27団体にKeiroが助成金を授与
Keiroは、「2021-2022年度 Keiro助成金プログラム(Grants Program)」の受領団体を発表しました。南カリフォルニアの日系アメリカ人および日本人の高齢者とその介護者に手を差し伸べ、社会的孤立の軽減に貢献する27の非営利団体に、総額25万ドルが授与されます。 Learn More
Keiroが「介護者カンファレンス」をオンラインで開催―今年は3部構成
Keiroは2022年3月にオンラインでの「介護者カンファレンス」を3部構成で開催します。Keiroは20年以上にわたり「介護者カンファレンス」を主催し、数千人もの日系アメリカ人と日本人の高齢者やその介護者が愛する人に、より質の高いケアを提供できるよう実用的な知識を提供してきました。 Learn More
Keiroが創立60周年の「還暦」祝いをオンラインで開催
Keiroは、歴史を振り返り、将来のビジョンを紹介するオンラインでの創立60周年のお祝いを10月23日土曜日に行いました。この「還暦」祝いではKeiroが今までに築いてきたレガシーを称えるとともに、8人の創設者である荒谷ジョージ氏、広戸エドウィン氏、丸山清氏、三森ジェームス氏、仲村権五郎氏、大松フランク氏、篠田ジョセフ氏、そして和田フレッド氏に敬意を表しました。そして次世代に焦点を合わせた新たな構想を紹介し、次の世代の高齢者となるベビーブーム世代のためにあらゆる分野の選択肢を探求するという決意を表明しました。 Learn More
Keiroが2021-2022年度「助成金プログラム」を発表
Keiroが2021-2022年度の助成金プログラムを発表し、昨年に引き続き社会的孤立のリスクにさらされているコミュニティ内の高齢者に支援の手を差し伸べて、社会との交流を推進する支援プログラムを重視します。 Learn More
4周年を迎える「敬老の日フェスティバル」をKeiro と JACCCがオンラインで共催
「敬老の日フェスティバル」は日本の祝日に合わせて開催され、今年4周年を迎えます。今年のフェスティバルは9月18日(土)にKeiroと日米文化会館(Japanese American Cultural & Community Center: JACCC)共同でバーチャル開催されます。 Learn More
コロナ禍で社会的孤立に取り組む32団体にKeiroが助成金を授与
Keiroは、2020-2021年度「助成金プログラム(Grants Program)」の受領団体を発表しました。南カリフォルニアの日系アメリカ人および日本人の高齢者とその介護者の社会的孤立を軽減するという課題に取り組んでいる32の非営利団体に、総額約248,000ドルを授与いたします。 Learn More
アジア系アメリカ人を標的としたヘイトクライムに関する声明: Keiroではコミュニティの安全強化に努めて参ります
アジア人を標的としたヘイトクライムが増加を受け、Keiroでは高齢者の安全と健康を最重要課題として、地域のコミュニティ団体と連携し、公共での安全と意識向上に努めて参ります。 Learn More