close

長期介護って、いくらかかるの? 2013年最新情報

AARP (50歳以上の人なら誰でも会員になることができる無党派の全米最大の非営利団体) による最新の調査結果 によれば、大半の女性は長期ケアに関して一般的な知識や費用についての理解はもっているものの、いざ自分がその立場になった場合、その場合の費用の支払いはどうするかについては準備ができていない、という結果がでています。10人に6人が、自分がどうやってその費用を支払うのか、その計画を持っていないということで、長期ケアの費用についての理解もかなりあいまいなようです。

長期ケアの費用に関してこのような困惑を持っているのは女性に限ったことではありません。1999年に発表された全米ナーシングホーム協会 (American Health Care Association ) による論文によれば、質問に答えた5人のうち4人はどのようにして長期ケアにかかる費用を支払うのかその準備はなく、また回答者の25パーセントはその費用をカバーするために余分の保険金を支払うのはいやだと答えています。

長期ケアというのはナーシングホームによるケアに限ったものではありません。事実、スタンフォード大学の調査機関であるStanford Longevity Center が2010年10月に発行した「老年化するアメリカにおける新しい現実」 (New Realities of an Older America) によれば、 2005年にはメディケアを受けている人たちの内の17パーセントがナーシングホームに住んでいますが、75から84歳に限るとその数は4パーセントに過ぎず、65から74歳では1パーセントという結果が出ています。

長期ケアとは、身体に障害を持っている、あるいは慢性的にケアが必要な人に医療および社会的なサービスを提供するものと定義できます。米国厚生省 (U.S. Department of Health and Human Services) によれば、サービスの形態も様々で、期間は短期から長期まであり、場所も自宅、自治体、あるいはナーシングホームのような住居施設や介護施設で提供されるものとなっています。言うまでもなく住居施設が一番高額な選択になります。

最近、長期ケアの費用について以下の2つの調査結果が例年通り発表されました。「2012 年度、ナーシングホーム、介護施設、成人用デイケアサービス、および在宅ケア費用に関するメットライフ社による市場調査結果 (MetLife Market Survey of Nursing Home, Assisted Living, Adult Day Services, and Home Care Costs – November 2012”)」および Genworth Financial社の「2012 年度、米国全土の長期ケア費用 (2012 Cost of Long Term Care Across the Nation)」がそれです。

メットライフ社の市場調査は同社の調査機関であるマチュアマーケットインスティチュート(Mature Market Institute (MMI))から発表されています。以下に重要な点を述べます。

  • ナーシングホームの個室にかかる一日あたりの費用の全米平均は248ドルで、準個室では222ドル。昨年度2011年はそれぞれ239ドルと214ドルであった。
  • アシステッド・リビングにかかる一月あたりの基本的な費用*の全米平均は、2011年の3,477ドルから2012年には3,650ドルに上昇した。
  • 成人向けデイケアサービスにかかる一日あたりの費用の全米平均は2011年から変わらず70ドルであった。
  • 在宅ケアの場合のヘルスケアエイド(ライセンス所有者によるアシスト)にかかる一時間あたりの費用の全米平均は21ドルで変化がなかったが、ホームメーカー(ライセンスを所有しない者のアシスト)にかかる同費用は2011年には19ドルであったものが、2012年には20ドルと5.3%上昇した。

*介護施設の基本レートは、部屋と食事の費用である。そのような施設を探す際には、その料金に含まれるサービスと追加費用が必要になるサービスはどのようなものであるのか、あらかじめ知っておくことが重要である。調査結果によれば、65%の介護施設は、平均で6から9の追加サービスを基本料金に含んでいる。

Genworth Financial社の「2012 年度、米国全土の長期ケア費用 (2012 Cost of Long Term Care Across the Nation)」には州あるいは地域ごとに長期ケアにかかる費用のインターアクティブ・マップが付いています。

以下がメットライフ、 Genworth および敬老シニアヘルスケアのレート比較表です。

MetLife -全米平均 (2012) Genworth –加州平均(2012) 敬老シニアヘルスケア(1/1/2013)
ナーシングホーム準個室 一日当たり$249 一日当たりの中央値$224 一日当たり$205スペシャル・ケア・ユニットの場合$226
アシステッド・リビング基本料金 一月あたりの基本料金 $1,300 から $8,973(1 ベッド, シングル) 一月あたり基本料金の中央値$3,500(1 ベッド, シングル) 一月あたりの基本料金$1,966 から $2,672 (ステュディオ、シングル)

1ベッド、シングルの場合、$2,294 から $3,004

アシステッドリビングの追加費用 全米平均で基本料金プラス追加料金の合計は$2,751 から $3,789だが、その他に入浴アシスト($181)、着衣アシスト($236)、その他の個人ケア(移動,トイレ、尿抑制不全、食事等のアシスト) ($504)、それに薬剤投与の管理/アシスト($347) は別途料金。 情報なし 薬剤投与の管理/アシスト($250)および入浴アシスト(一回につき$20)は有料だがその他のサービスは基本料金に含まれる。
成人デイケア(地域ベース・サービス) 一日あたり$72 一日あたり$43から $165

中央値は一日あたり$77

該当しない
在宅ケア

(ホーム・ヘルス・エイド)

一時間あたり平均$21 から $22 一時間あたり$17から$29

中央値は一時間あたり$23

該当しない